PHILIPS シェーバー HQ7310 ― 2011年01月19日
長いことつかってきたパナソニックのリニアシェーバーのバッテリーがへたり、
この前のタイ出張で2日目以降使えないという事態が発生したため、何かいいものないかなと思っていましたが、
このPhilipsシェーバーを購入しました。
この前のタイ出張で2日目以降使えないという事態が発生したため、何かいいものないかなと思っていましたが、
このPhilipsシェーバーを購入しました。

リニアシェーバーを買うときも気になっていた3枚刃タイプです。
しかし、替え刃よりも安い値段に引かれました。^^:
amazonで3009円でした。(※価格は変動します)
ポイント引きも使って、2900円台で購入。やっすいですわー
届いて早速使用しましたら、まずはめっちゃ静かなのにビックリ。
前のリニアシェーバーと全然違います。
これなら、朝早くゴルフで起きた際も、寝ている家族を記にせずひげが剃れます!^^;
ボディデザインもすばらしいです。ただ安い分プラスティック部品が多く、ちょっとチープかな。
でもその分軽さがメリットになってます。
3枚刃は意外と剃りやすいです。特にアゴや、首の当たりはやりやすい。
鼻の下がちょっとでかくて剃りにくいかな。
でも、そり残しはありません。
替え刃より安いので、次回もまたこの機種か、もしくはちょい上位機種を買おうと思います。
(4000円~5000円くらいのもありました)
20数年前、ブラウンを購入しずっとつかっておりましたが壊れ、次に買ったのが日立のロータリーシェーバー。
ロータリーシェーバーが5千円くらいで安かったし、剃れそうだったので買ったのですが、
意外に剃れず、パナソニックのリニアシェーバーを購入しました。たしか当時2万円近くしたはずです。
よく剃れて最高でした。刃も3回か4回くらい変えたと思います。
高い機種は今もそれなりに高いのでしょうか、これくらいの性能が3000円で買えるのは驚きです。
さてどれくらい持ってくれるのか、耐久性もチェックしたいと思います。
ほぼ復活 ― 2011年01月19日
足の痛みもなく、術後のあともかなりよくなりました。
靴を履いても、歩いても、痛みや違和感もありません。
問題なくゴルフを再開できそうです。
週末土曜日から練習再開したいと思います!
靴を履いても、歩いても、痛みや違和感もありません。
問題なくゴルフを再開できそうです。
週末土曜日から練習再開したいと思います!
プリンタ購入 ― 2011年01月19日
2003年に購入し使っていた、EPSONのPM-G800の調子がいまいちで、
なんとか昨年の年賀状印刷は乗り切りましたが、クリーニング機能をしょっちゅうやらないと行けなくなったので、
年末年始の年賀状特需時期が終わり、価格も安くなったのでプリンタを購入しました。
購入したのは、CANONのPIXUS MG6130SL(シルバー)。
なんとか昨年の年賀状印刷は乗り切りましたが、クリーニング機能をしょっちゅうやらないと行けなくなったので、
年末年始の年賀状特需時期が終わり、価格も安くなったのでプリンタを購入しました。
購入したのは、CANONのPIXUS MG6130SL(シルバー)。
PM-G800に比べると、めっちゃ早いですわー
ボタンも光ってきれい。
EPSONにも同じような機種がありますが、こちらにした理由は、用紙の設定方法です。
スマートさはEPSONなのですが、実用ではこちらかなと。
はがきなどを後ろから、A4などは前面カセットです。
はがきなどは後ろからの方がカールせず、長く使っていくと紙送りの故障がでにくいかなと。
インクの持ちが悪いそうですが、家の使い方はそうハードではないので、試してみます。
ボタンも光ってきれい。
EPSONにも同じような機種がありますが、こちらにした理由は、用紙の設定方法です。
スマートさはEPSONなのですが、実用ではこちらかなと。
はがきなどを後ろから、A4などは前面カセットです。
はがきなどは後ろからの方がカールせず、長く使っていくと紙送りの故障がでにくいかなと。
インクの持ちが悪いそうですが、家の使い方はそうハードではないので、試してみます。

最近のコメント