電源の交換無事終了 ― 2011年01月29日
今日午後に注文していたKEIANのBULL-MAX KT-520RSが届きました。
今回は早かった!
今回は早かった!
さてさっそくDELL Inspiron530の電源と交換です。
電源は、4カ所つながっておりました。
マザーボードのメインともう一カ所(どんな機能があるのかわかりません!^^;)
それと、HDDとDVDドライブです。
もっといろいろつながっているように見えたのですが、以外に少ないのですね。
交換も標準と同じなので、ビスの場所なども同じですんなりできました。
ケーブルがいっぱいあって、相当拡張できそうです^^;
ケーブルが長くてあまるので、DVD下のエリアに入れました。
いったんこのまま起動を確認し、OKでしたので、グラボをHD5670に交換してみました。
今度はきちんと動き、WINDOWSのエクスペリエンススコアでグラフィックが5.6→7.0にアップ!
FF14ベンチでも、Lowで830→2300にアップです。
けっこうすべての動きがスムーズです。
これ以上いいグラボを積んでも、今度はCPUがネックになりますので、こいつはこれで終了ですね。
ちなみに音がめっちゃ静かです。動いてないみたいで心配なくらい。
けっこう安いやつはうるさいと聞いていたので、よかった。
新しいPCが欲しいですが、とりあえず、かなり早くなりました。
ディスプレイを買って、ディアルにしたいですねー
アクアテラリウム いい感じに育ってきました ― 2011年01月29日
90cm水槽をアクアテラリウムにセッティングし直したのですが、
カビも生えず、いい感じにコケが育ってきました。
カビも生えず、いい感じにコケが育ってきました。
中にいるチョコグラも元気です。
いい感じに隠れるところができて、落ち着いているようです。
アクアデザインアマノの苔だまもいい感じに伸びてきました。
ちょうど中央部分においたのです。
もうちょっと木の苔(ウィローモス)が伸びるともっと自然になりますね。
クリプトがちょっと調子を崩しているのが心配です。
浅くて上手くないのかな?
最近いつもコケに苦しんでいた、1階廊下の90cm水槽が調子いいです。
どうして調子よくなったのかわかりませんが、コケもほとんどありません。
この調子でチョコグラが繁殖してくれるといいのですが。。
久しぶりに、熱帯魚の様子をアップしました。
アロワナの金ちゃんも元気ですよー
最近のコメント